MENU
LOGO
Download
English

ハロハロアライアンスとは


img01

イントロダクション

img02
img03

●概要

フィリピンにおいて、2012年4月1日にグランドオープンをした「Hallo Hallo Mall(ハロハロモール)」が、B to B to C型インターネットショッピングモールとしては、フィリピン最大級の規模に成長したことから、Hallo Hallo Mallの運営会社であるHallohallo Inc.が日本の各分野におけるリーディングカンパニーをフィリピンへ誘致、緩やかな資本提携、または業務提携により異業種の企業連合を形成することで、フィリピンの社会インフラの要となることを標榜するプロジェクトを開始しました。

●目的

水平型の相互接続ネットワークにおいて、多くの団体と個人がアイデンティティーの相互理解を基軸とした「融和・調和・大和」の理念の下、強固な提携関係を築き、ハロハロアライアンスとして掲げるミッションを共同で達成することです。

●ミッション

社会のソフトインフラを構築することで、フィリピンと日本の相互理解、成長・発展に寄与し、全ての努力が平等に報われる社会を実現していくことです。

ポータルサイト

img04

サービス業インデックスのハロハロタウン、企業インデックス&無料求人サイトのハロハロジョブを保有しています。
各サイトでは、ロールプレイングゲーム方式のユニークなコンテンツを提供することで、総合ウェブサービスサイトの性質をより明確に具現化しています。

img07

ユーザーは様々なゲームやイベントによりXPを獲得、一定数のXPを獲得することで自身の会員レベルをアップさせることが出来、そのレベルにより様々な特典を受けることが出来ます。またHPは、一般的なポイントシステムと同様にショッピング等で獲得が可能で、ハロハロの各サイトにおける商品やクーポン購入時に1HP=1ペソとして利用出来ます。

img08

自身のアバターを豊富なパーツを組み合わせて作成、さらにそのアバターをカスタマイズするアイテムを、会員レベルにより追加で提供します。

img09

コンテンツをブラウジング中に、ポイントダブルアップゲームや宝箱ゲーム等の各種ミニゲームを提供。
ゲームの結果によりXPを付与することでリピーターを増やす仕組みを導入、専用のゲームコーナーも設置しています。


© Hallohallo Inc. All rights reserved.
Hallohallo Alliance